年賀状の発売開始日や準備を始める日はいつ?さまざまな種類も紹介!

年中行事
スポンサーリンク

年賀状の準備はいつから始めていますか?
どうせ出すなら余裕をもって準備して、相手方に元旦にきちっと届けたいですよね!

今回は、年賀状の発売開始日やいつまでに出せば元旦に届くのか?
ついでに年賀状に関する知識をあれこれお伝えさせて頂きますね!

スポンサーリンク

年賀状の販売はいつからいつまで?

年賀状の販売期間は、毎年ほぼ同じです。

2019年度用の年賀状の販売期間は、2018年11月1日(木)~2019年1月11日(金)です。

ちなみに、過去の年賀状の販売期間は以下のスケジュールでした。

2016年度:2015年10月29日(木)~2016年1月8日(金)
2017年度:2016年11月1日(火)~2017年1月6日(金)
2018年度:2017年11月1日(水)~2018年1月5日(金)

今年は販売期間が少し長めですね!

年賀状はどこで買える?

それでは、年賀状が買える場所を見ていきましょう。

郵便局

郵便局は、年賀状購入の定番の場所ですね。
在庫がしっかりとあるので売り切れの心配はなく、また色々な年賀状を買うことができます。

年賀状をたくさん買う方、色々なタイプの年賀状を買いたい方にオススメです。

スーパー

買い物ついでに年賀状も買えるのが、スーパーでの購入のメリットでしょう。
大型スーパーの場合、サービスカウンターで年賀状の販売をしています。

また、印刷サービスを取り扱っている店舗もあります。

コンビニ

コンビニならば、24時間いつでも時間があるときに年賀状を買うことができます。
こちらでも、色々な種類の年賀状を取り扱っています。

ただし、コンビニによっては5枚単位の購入などの条件がある場合もあります。
レジで確認してみてくださいね。

家電量販店

年賀状の販売とともに、印刷サービスも行っている店舗が多いです。

年賀状購入で、店舗のポイントを貯めたりすることもできるのでお得です♪

ネット通販

「忙しくて年賀状を買いに行く暇がない…!」
という方にピッタリなのがネット通販です。

24時間・土日祝日も注文可能で、家電量販店や日本郵便の通販サイトで年賀状を購入できますよ。

金券ショップ

少しでも安く年賀状を買いたい場合は、金券ショップが良いでしょう。
1枚あたり数円程度安く販売していますよ!

ただし店舗によっては在庫が少ない場合もありますので、早めの購入をオススメします。

ゆうゆう窓口

ゆうゆう窓口は、郵便局の時間外窓口です。
大きな郵便局にあるゆうゆう窓口は24時間開いていますので、こちらも好きな時間に利用することができて便利です。

また、年賀状の在庫も多く確保しているので、確実に手に入れたい方にもオススメです。

さまざまな年賀状の種類

一口に年賀状といっても、色々なタイプがありますよね。
ここでは、それぞれの特徴をご紹介します。

無地

年賀状を自由にデザインしたい方におすすめなのが、無地の年賀状です。

無地は全部で以下の3種類あります。

門松・鏡餅・しめ飾りのデザインが正月らしい普通紙
富士山と来年度の干支・亥がデザインされたインクジェット用紙
来年度の干支・亥がデザインされたインクジェット写真用紙

スヌーピー年賀状

スヌーピーをはじめとした、ピーナッツのキャラクターが着物姿で描かれている特別デザインです。
スヌーピー好きの方に、ぜひ送りたいですね。

こちらはインクジェット用紙のタイプになります。

ディズニー年賀状

着物姿のミッキーとミニーが可愛らしい、インクジェット用紙の年賀状です。

元日以降にこの年賀状のQRコードからアプリをダウンロードすると、特別な動画が見れるんですよ!

広告付き年賀はがき

はがきの一部分に企業の広告を出すことで、通常の年賀はがきの価格より5円安く販売されているタイプです。

なるべく低価格で年賀はがきを手に入れたい方におすすめです。

附金付絵入り年賀はがき

全国版と地方版の2パターンがあります。

地方版は、それぞれの地域の公式キャラクターが描かれているんですよ。

1枚あたり5円が寄付金となり、青少年の育成や社会福祉の向上に役立ちます。

東京2020大会寄付金付き年賀はがき

こちらは「東京オリンピック・パラリンピック」のキャラクターがあしらわれた特別な年賀はがきです。

・無地のインクジェット用紙
・イラスト入り
・厚みの出るインクを使った手で触っても楽しめる特殊印刷

上記の3種類があり、10月1日(月)から数量限定の販売をしています。

気になる方は、お早めの購入をおすすめします!
[dgad]

年賀状の紙質ごとの特徴

年賀状に使われる用紙の種類は、主に以下の3種類があります。
特徴を順に紹介していきましょう。

普通紙

昔から使われている、一番オーソドックスなタイプです。

鉛筆で下書きをしたものを消しゴムがけしやすく、シャーペンやボールペン・万年筆とも相性が良いので、手書きにはピッタリです。

インクジェット祇

インクジェット式のプリンターでの印刷に向いているタイプです。
きめ細かい紙質でインクの吸収がよく、絵やイラストなどの印刷をしたいときにおすすめです。

表面に光沢がないので、写真印刷の場合、ややぼやけた仕上がりになってしまいます。

インクジェット写真用

インクジェット式のプリンターで、写真印刷をしたいときに向いているタイプです。

インクがにじみにくい加工がされていて表面に光沢があるので、いわゆる写真のような仕上がりになります。

相手に元旦に届けるにはいつまでに投函すればいい?

「年賀状は、きっちり元旦に届いて欲しい!」
そんな場合、一体いつまでに投函したらいいのでしょうか?

2019年度の年賀状は、2018年12月25日(火)の最終の集荷時刻前までに出しましょう。

また、年賀状の受付は2018年12月15日(土)から開始されます。

忘れそうな方は、カレンダーにしっかり書いておくといいですね!

まとめ

年賀状には、低価格のものから限定デザインのものまで様々な種類があります。

年末に近づくにつれ、場所によったら在庫切れのものも出てくるので、早めに購入すると良いですね!