PR

お墓参りの掃除の仕方を伝授!必需品セットやおすすめグッズも紹介!

慣習
スポンサーリンク

お墓参りのお掃除、あなたは真剣にやったことがありますか?

お墓の掃除はお墓に水をかければいい、だなんてまさか思ってないですよね!

そもそもお墓の掃除はお墓参りの時期が来る前に行うものですが、お墓参りの時にも再度やっておくといつでもピカピカのお墓にしておくことができます。

今回は、お墓参りの掃除についてのすべてをまとめてみました!

スポンサーリンク

お墓参りの掃除の仕方のポイント

まずはお墓参りのときに「しておくべき掃除のポイント」についてみてみましょう。

 

まずはざっくり水あらい

ごしごしと力強く洗う前に、まずはお水で予備洗いしておきましょう。

冷たい水よりも暖かい水の方がいいです。

前日からペットボトルやタンクに水を入れておいて、車に積んでおくと自然と暖かい水になりますよ。

 

しつこい汚れは洗剤で

きちんと石材用の洗剤が売られていますので、そういった専用洗剤を使用してください。

一般的に販売されている食器用洗剤や、漂白系洗剤は使用不可です。

墓石の色が変色してしまう恐れがあります。

 

小物類もちゃんと洗う

お墓には墓石だけではなく、仏花を入れる花瓶や線香立て、小皿なんかがついていますよね。

豪華なお墓なら「照明」や「飾り」がついていることもあります。

細かい部分の掃除はちょっと面倒ですが、そういったものもきれいにしておくことでお墓に「苔」が付きにくくなりますよ。

 

からぶきをする

お墓の汚れが落ちたら、乾いた布でからぶきをしましょう。

水が付いたままにしておくと「水あか」が水滴上にてついてしまい、汚れが落ちにくくなります。

 

お墓周辺の草取りもしておく

一年に2~3度こまめにお墓参りしていても、お墓まわりの雑草はすぐに伸びますよね。

お墓参りごとに草取りをして、お墓の景観を良くしてあげましょう。

お墓参り中の嫌な虫も草がないことで少なくなりますよ。

 

お墓参りに欠かせない掃除セット

そんなお墓参りに欠かせないお掃除セットをご紹介します。

 

スポンジとタオル

言わずもがな、絶対に必要なのはスポンジとタオルです。

スポンジは目の粗いのと柔らかいの、2面で一つになっているものを人数分用意しましょう。

タオルはあればあるほどいいです。

 

歯ブラシ

墓石に刻まれた文字部分を掃除するのに使います。

あると捗りますよ。

 

バケツとザル

玉砂利を洗う場合には、バケツとザルを用意しましょう。

 

鎌や剪定ばさみ

お墓が草木が生い茂る場所にあるのなら、鎌と剪定ばさみを持っていくと安心です。

中には「草をかきわけないとお墓にたどり着けない」ような墓地もあるので、草刈りが必須だとわかっているのなら絶対に持っていきましょう。

 

これは便利!掃除がはかどること間違いなしのおすすめグッズ

最後に、お墓掃除がもっとはかどる買って間違いなし!のおすすめグッズを紹介します。

 

強力御影石クリーナー

その名の通り、墓石によく使われる御影石を掃除するためのクリーナーです。

これ一本あれば、しつこい汚れも簡単に落とすことができます。

汚れが落ちないと使う水の量も多くなり、いちいち墓地にある水汲み場まで汲みに行くのも大変ですから、あるとかなり便利ですよ。

【楽天市場 表札ポストグレーチングの通販売店】

 

NEWお墓キレイキレイ ポータブルウォッシャー

バケツにセットで手間いらず!

お墓をきれいにするための簡単な散水機「お墓キレイキレイ ポータブルウォッシャー 」があれば、面倒なタンクの持ち運びもなくコンパクトに使用できます。

お墓参りの時だけではなく、洗車や庭のお掃除などにも使用できますから、「倉庫にしまいっぱなし」なんてことにはなりません。

大掃除にも大活躍間違いなし!

【楽天市場 マツカメショッピング】

 

お墓参りの掃除を代行してくれるって本当?

現在、ハウスクリーニング業者などがお墓参りのためにお墓のお掃除まで代行してくれるサービスを実施しています。

お墓の隅の隅までピッカピカにしてくれますが、費用は意外と安く、数年に一度の利用ならかなりコスパは高いと思います。

 

自分たちでやっても落ちない汚れが出てきた時、業者はお墓のクリーニング、お墓まわりの除草・環境整備、お花の取り換えまで実施してくれます。

「もう一度墓石を買った頃の輝きが見たい!」という方におすすめです。

 

まとめ

お墓の掃除はいわゆる「お墓を代々受け継ぐもの」が今まで行ってきましたが、後継者もいない現代では「とにかく一番最初にお墓参りしに行った人が掃除する」ような感覚になってきましたね。

お墓参りには念のためお墓掃除セットをもって、しっかりきれいにしてからお参りを済ませましょう。