PR

汗が臭い原因とその対策!臭くない汗にするための5つの方法とは?

体の悩み
スポンサーリンク

うわ~汗臭~い!って、思わず自分の汗臭さに気分が悪くなることありますよね。

人間だから仕方ないと思いつつも、「自分の匂いが他人を不快にするのでは?」と気になってしまいます。

汗はどうして臭くなってしまうのでしょうか?

臭くならないためにできることはあるのでしょうか?

今回は、汗が臭い原因とその対策についてご紹介します。

スポンサーリンク

汗が臭くなる原因

まずは汗が臭くなる3つの原因についてみてみましょう。

雑菌の繁殖

実は汗というのは、出た瞬間は無臭です。

その時にシャワーを浴びたり汗を拭きとったりすることでにおいを防ぐことができるのですが、汗を放置していると、そこから皮脂と汗によって雑菌が繁殖しあの臭いにおいが出てくるのです。

 

食事内容

体臭が出やすい食事があります。

肉類中心、ジャンクフード、揚げ物、お菓子などは体臭が強くなる原因だと言われています。

好き嫌いが激しくて栄養バランスが悪い食事をしている方は、食事内容を見直す必要がありそうです。

 

落ちきらない肌の汚れ

ボディソープやシャンプー、トリートメントが落ちきらず、耳の裏や脇、膝の裏、おへそなどにたまってしまってそれが臭いの元になることもあります。

 

落ちきらない洗浄成分は肌の汚れとなって、汗と合わさると加齢臭のように強烈なにおいを発します。

臭くない汗にするための対策

これら3つのものが原因で臭くなってしまう汗、どのように対策をしていけば汗のにおいが和らぐのでしょうか。

簡単にできる5つの対策をご紹介します。

野菜中心の食事を

血液をサラサラにして新陳代謝をよくすることで、汗自体がベタベタからサラサラに変化します。

サラサラの汗は皮脂が少なく雑菌も繁殖しにくくなりますので、いつも汗がベタベタしている方は特に緑黄色野菜を多くとるようにしましょう。

 

また、新陳代謝を高めるビタミンEもおすすめです。

海藻、豆、ナッツなど、普段あまり摂取しない食品も積極的に摂りましょう。

 

シャワーだけではなく毎日入浴しよう

毎日シャワーだけにしていると、においの元となる洗浄成分の洗い残しが多くなります。

また、入浴して汗をかくことで汗の出てくる汗腺も強くなり、ドロドロ汗が出にくくなります。

 

汗をかいたらすぐ着替える!

夏は吸汗速乾タイプのインナーを着ておき、汗が気になり始めたらすぐに着替えるようにしましょう。

インナーを何枚か持ち歩くのがおすすめですよ。

 

脇汗サポートタイプのものだとなおよし!

汗が長時間素肌に触れないように気を付けておけば、雑菌の繁殖による汗のにおいをしっかりブロックすることができます。

 

汗ふきシートを活用する

定期的に汗を拭き取るのも、汗のにおいを予防するのに効果的です。

30分毎、一時間ごとなど時間を決めて汗を拭きとりましょう。

 

汗を拭くときには濡れているものの方が上手にふき取れますので、市販の汗ふきシートを活用するのがいいでしょう。

しかしあまりにおいのきついものだと、体臭と混じって嫌なにおいがしてしまう時がありますから気を付けてくださいね。

 

うなじと耳の裏を重点的に!

身体を洗う時には、うなじと耳の裏を重点的に洗いましょう。

加齢臭のような嫌な臭いは耳の裏から出ます。

 

また、うなじは化粧品交じりの汗が髪の毛によってたまりやすい場所です。

夏の体臭が気になる方は、夏場はいつもよりも念入りに洗うようにしてください。

 

まとめ

夏の汗のにおい、自分ではなかなか気づかないことも多いのですが、周囲にはしっかりばれています。

汗はにおいが出る前に手を打つ!が鉄則です。

流れ出る汗をそのまま放置せず、すぐにハンカチなどで拭き取って清潔感をアップさせましょう。