PR

エイプリルフールのルールや由来とは?相手を怒らせないコツも紹介!

遊び
スポンサーリンク

こんにちは、ぽんたろうです!

毎年訪れるエイプリルフール、皆さんは楽しんでいますか?

ただこのエイプリルフール。
「ウソをつく」ということが前提なので、トラブルになってしまわないかと気を使います。

ここでは、相手を怒らせないコツやルールを、エイプリルフールの由来を交えてご紹介いたします!

スポンサーリンク

エイプリルフールの由来

エイプリルフールの由来として最も有力とされているのが、ヨーロッパでのできごとです。

昔ヨーロッパでは3月25日が新年とされ、4月1日まで春の祭りを開催していました。
しかし1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする現在の暦を採用しました。
人々はこれに反発し、4月1日を「嘘の新年」として馬鹿騒ぎをするようになったというできごとです。

他にも、修行を終えたインドの修行僧をからかう行事をしていたことから来ているという説。
キリストの命日に、キリストがユダに裏切られたことを忘れないために作った日であるという説。
このように、神話に基づいた話も多く伝えられています。

しかし、エイプリルフールに人々が嘘をついてもいい日になった由来ははっきりとせず、いずれも仮説の域を出ていません。

エイプリルフールのルール

それでは、エイプリルフールに守りたい3つのルールをご紹介していきましょう!

1嘘をついていいのは午前中だけ

明確なルールのないエイプリルフールですが、イングランドやアイルランドの一部では、このルールが適応されているようです。

午前中についた嘘は午後にはネタばらししましょうというルールなのですが、このルールが広まっている国は多くなく、ルールを守っている人は少ないと言えますね。

2相手が損害を被ったり傷つく嘘はNG

これはルールというよりモラルの問題ですね。
身近な人の不幸や死を連想することや仕事の中での嘘、相手の本当の悩みごとやデリケートな問題に関する嘘などが挙げられるでしょうか。

例え嘘とはいえ、言っていいこととそうでないことを一度よく考えてから嘘をつくようにしましょう。

3本当の願いごとは嘘にしない

これもルールではなくジンクスですが、エイプリルフールでついた嘘はその1年叶わないというジンクスがあります。

気になる人は、自分や相手の本当の願いごとに関する嘘は避けた方がいいでしょう。

エイプリルフールで相手を怒らせないコツ

せっかくその場を盛り上げるためのウソも、相手を怒らしてしまっては台無しです。
ここでは、相手を怒らせないようなウソをつくコツを5つご紹介いたしましょう!

1少しでも幸せになれる嘘をつく

「宝くじが当たった」
「会社から臨時ボーナスが出るらしい」
「芸能人に告白された」
など、夢のある話やありえない話をそのまま嘘にすれば、少しの間でも幸せな気分になれるでしょう。

明らかに嘘と分かれば、相手を怒らせることはないはずです。

2自分に関する嘘をつく

相手の気持ちに配慮するなら、自分に関する嘘をついた方がベターです。

例えば、
「彼氏(彼女)ができました!」
「今○○(火星や月などあり得ない場所)に来ています!」と写真つきのメール
「今まで黙っていたけど、実は○歳なんです」
「アイドル事務所の選考に通過した」
などなど。

ただし、先ほどご紹介したジンクスにも「ついた嘘はその1年叶わない」とあるので本気の願い事は要注意ですよ!

3相手を褒める

「女優の○○さんに似てませんか?」
「少し痩せた?」
「前から思っていたけどいつも素敵だよね」
など、相手をあえて褒めてみましょう。

冗談のわかる相手なら、
「エイプリルフールだから言ってるんでしょう!」
と笑ってくれること間違いなしです。

特に毎日会う同僚や家族に言えばウケそうです。
ただし、セクハラと言われてしまわないよう、相手をよく選んでくださいね。

4期待させない嘘をつく

嘘は、バラしたときに喜んでもらえる方がいいですよね。

できる範囲のことで、
「やっていない。忘れた。」
と嘘をついて実際には準備しておけば、相手も笑って許してくれるはず。

例えば、
「お土産買ってくるの忘れた!」→実は買ってある
「忙しくて、今日の晩御飯はお茶漬けだけよ」→本当は大好物を用意している
「今日は残業で帰れそうにない」→実際にはいつもより早く帰ってくる

こんなプチサプライズは、相手を幸せにできるウソの王道です。

5おもしろグッズを使う

ブーブークッションや電気が流れるペンなど、小道具を使って驚かせば多くの人は笑って楽しんでくれるでしょう。

家なら、朝に時計の針を1時間進めておいて
「大変!遅刻だ!」
と家族を起こす、なんてこともできますね。

エイプリルフールを楽しみたいけど、嘘をつくのは苦手という人におすすめです。

まとめ

最近では企業が広告を使って嘘をついたり、フェイクニュースが流れるなど、何かと話題になるエイプリルフール。
楽しい嘘でちょっとした息抜きの時間が作れるといいですね。