卒業式で父親の服装絶対法則!スーツ・ネクタイ・シャツのポイントは?

学校行事
スポンサーリンク

こんにちは、ぽんたろうです!

父親として卒業式に着ていく服装は、いざ直前になったら迷ってしまうもの。
特段におめかしする必要はありませんが、最低限おさえておきたい法則もあるようです。

今回はおすすめ商品まで含めた、各アイテムごとのポイントをご紹介していきましょう!

スポンサーリンク

卒業式に相応しい服装とは?

卒業式の母親の服装はだいたいフォーマルなスーツやワンピースと想像がつきやすいですが、父親はどうでしょう?

極稀にですが、スーツ以外の「Yシャツ・チノパン・ジャケット」というオシャレ感もあって、一見卒業式に来ても問題なさそうな服装の方もいます。

が!これはかなり少数派ですから、私服で行くのはもっての外!というのはわかりますよね。
楽なのはわかりますが、他の人と違う格好をしていれば当然目立ちます。

多感な年頃の娘さん・息子さんは、親が目立つのを良く思いません。
では、どのような服装で行くのが良いのでしょうか?

ドレスコードでは「略礼装」とされています。
これはビジネススーツのことです。

礼服とは違いますよ!
礼服やブレザースーツなどは「正装」で、先生や来賓の方が着るものです。

時々、礼服を着て卒業式に出席しているお父様がいます。
しかし、先生と間違えられたり、
「これからお葬式でもあるの?」
などと悪目立ちする可能性もありますから注意しましょう。

職業柄、スーツを持っていなくて礼服しかないお父様もいるかもしれません。

スーツと似ているし、
「少しの時間なら…」
という気持ちにもなるでしょう。
でも卒業式は立派な式典であり、我が子の晴れ舞台でもあります。

そんな場にマナー違反の服装で行き周りから浮いていたら、お子さんはどう思うでしょうか…?

我が子の為にも、やはりスーツで行くのが無難です。
「卒業式の後に仕事が…」
などの事情のあるお父様は、車などに着替えを用意しておきましょう。

今は、卒業式や入学式に使える安いスーツのセットがたくさん販売されています。
お子さんがいれば、そういった式典に出席する機会も何度かあるでしょうから、この機会にぜひ購入してくださいね。

父親が卒業式に身に着ける衣類のポイント

ここからは、アイテムごとの着用のポイントと、おススメ商品をご紹介していきましょう。

スーツ

ポイント

ビジネススーツであれば、シングルやダブルなどには決まりはありません。

が、一般的なのはシングルです。
お仕事でスーツを着用する方は、普段着ているスーツで問題ないでしょう。

値段により当然品質に違いが出ますが、職業柄スーツを着用しない方は、時々着るものなので安いものでも構いません。
せっかく買ったスーツが、サイズアウトしてしまって1回着て終わりにならないよう、体型維持などをしていきましょう。

おすすめ商品

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スーツ メンズ 2つボタン スリムスーツ ウール混素材 Wool Blend 秋…
価格:11800円(税込、送料無料) (2019/2/23時点)

スタイリッシュなのに着やすいスーツです。
落ち着いた色合いですが、ストライプなどバリエーションも豊富で、自分に合った1着をチョイスできます。

パンツは自宅で洗えて、プリーツが消えにくい加工なので、滅多に着ないお父様には嬉しいですね。

シャツ

ポイント

ワイシャツは白の無地を着るのが基本です。
清潔感のある薄いブルー系で、同系色のストライプ程度の柄物くらいは問題ありません。

濃い色のシャツは目立ちますし、式典にはふさわしくないので避けましょう。

おすすめ商品

シワや型崩れのしにくいワイシャツです。
洗濯方法を守ればアイロンがけなしで着ることができます。

綿とポリエステルを使用しており、両方の良さを取り入れた1枚です。

ネクタイ

ポイント

結婚式や葬儀の時に使用する、単色の白・黒のネクタイでなければ問題ありません。
しかし、式典なので奇抜な色は避けた方が良いでしょう。

オススメはシルバーですが、最近は他のカラーのネクタイをしているお父様も多いです。
落ち着いたワインレッドや紺、卒業式シーズンに相応しい淡い明るい色のネクタイも良いですね。

派手過ぎなければ柄があっても問題ありません。
ドット、ストライプなどのネクタイが多いです。

おすすめ商品

結ばなくて良い、簡単に装着できるネクタイです。
普段ネクタイをしないお父様も、「結べない!」とイライラする心配がありません。

色、柄も20種類と豊富なのでお好みものが見つかりそうですね。

靴下

ポイント

靴下は見えないから何でも大丈夫だと思っていませんか?

それは大間違いですよ!
卒業式だとスリッパに履きかえることも多いですし、座って足を組んだりしたら丸見えです。

靴下は、
無地(同系色のストライプやドット程度ならOK)
靴と同系色
生地は薄手
くるぶしから15cm以上長さのあるもの
を意識して、目立たないものを選びましょう。

おすすめ商品

グレー、ネイビー、ブラック、ブラウンあたりが無難でしょうか?

サイズ、カラー展開が多いので自分に合ったものを選べます。
夏も冬も満足な履き心地がポイントです。

ベルト

ポイント

ベルトは靴と同じ色で揃えると良いです。

黒の靴なら黒のベルト、ブラウンの靴ならベルトもブラウンにしましょう。
革製のもので、目立った装飾のないものを選びましょう。

おすすめ商品

バックルのデザインが選べるベルトです。
色も、黒とこげ茶の2種類から選べます。

シンプルながらもオシャレなバックルで、スーツの着こなしがより一層よくなります。

ポイント

靴はベルトと同じ色の革靴であれば大丈夫です。

汚い靴では台無しなので、しっかりと磨いておきましょう。
汚れのついた靴は目立ちますよ。

おすすめ商品

こちらは送料無料、デザインやカラーも豊富です。
お値段もお手頃で良いですね。

スーツに合った、品のある一足を探してみてください。

ハンカチ

ポイント

ハンカチは必須ではありませんが、ポケットチーフは女性の胸のコサージュのように、ワンポイントになります。
全体的にちょっと地味かな、と思ったら取り入れてみてください。

ネクタイと同系色のものだと、統一感が出るのでオススメです。
とはいえ、出席するのはパーティーではなく式典ですので、上品さと清潔感を大切にし、ビビットカラーのような目立つ色は避けましょう。

涙や汗を拭く為にポケットに忍ばせておくハンカチの場合も目立つ色は避けましょう。
また、こちらはしっかりとアイロンをかけたものを持参してくださいね。

おすすめ商品

とにかく安いので、「もしかしたら使うかも…?」程度の気持ちで1枚買っておいても良いかもしれません。

カラーも豊富なので、ネクタイや全体のバランスに合わせたものをチョイスできますよ。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
卒業式だからといって、無理をしてイイカッコをする必要はありません。

普段とは違ったフォーマルな雰囲気の中にも、あなたらしさを取り入れた自然なスタイルを目指したいところですね!