浴衣の洗濯方法や干し方を紹介!たたみ方と収納方法まで解説します!

生活
スポンサーリンク

夏のド定番スタイル、お祭りには浴衣!

女性なら誰しもがあこがれる夏の浴衣姿ですが、一度着ただけで浴衣は汗まみれ、毎回クリーニングに出すのでは家計に大ダメージが…。

 

お金をかけずに夏の思い出を少しでも多く作りたいのであれば、浴衣は賢く自宅で洗濯しちゃいましょう!

今回は、浴衣の洗濯方法や干し方、たたみ方、収納方法まで詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

浴衣の正しい洗濯のしかたは?

まず、浴衣のタグで「自宅で洗濯できるものか」確認してください。

 

ドライマークがあればクリーニングのみ対応です。

「手洗い」表示があれば、自宅でも洗濯できますよ。

 

表示を確認したら、レッツ浴衣の手洗い!

1.必ず水で

浴衣を洗濯する際には、汚れ落ちがいいからとお湯を使用してはいけません。

色落ち、色移りの原因となります。必ず水で洗濯しましょう。

[getpost id=”1115″]

2.浴衣はたたんでつけおき

洗濯する前に浴衣をたたんでおきます。

水を張った洗面台にたたんだ浴衣を入れ、おしゃれ用洗剤と水をいれて30分つけおきします。

3.優しく押し洗い

浴衣を優しく押して洗いましょう。

シミがあれば直接その部分に洗剤をつけて揉み洗いしてOK。

[getpost id=”1107″]

4.ネットに入れて脱水

数回水を変えてすすいだら、最後の脱水は洗濯機で行います。

ネットに入れて脱水のみかけてください。長時間脱水はNG。

[getpost id=”1117″]

5.しわを伸ばしながら干す

最後に和装ハンガーに浴衣をかけ、手でしわをのばしながら干せば完了です。

浴衣の正しい干し方は?

洗濯後、もしくは洗濯せず干して次回また着用する場合には、正しい干し方をすることで気持ちよく着続けることができます。

[getpost id=”495″]

一番良いのは和装用ハンガー

一番ベストな干し方をするのであれば、和装ハンガーは購入しておきましょう。

和装ハンガーとは、洋服用ハンガーとは異なり両肩から袖の先の部分までを一直線に干すことができるハンガーです。

ハンガーの大きさとしては洋服用よりもかなり幅をとりますが、毎年浴衣を楽しむ方であれば買っておいて損はないでしょう。

手作り和装ハンガー

和装ハンガーを購入するのはもったいない、という方は手作り和装ハンガーでも0K。

ホームセンターなどである程度の長さのある木の棒を購入し、中央に近い部分の左右にひもを括り付け、壁のフックなどにかければあっという間に手作り和装ハンガーの出来上がりです。

直射日光は避ける

直射日光に当てると浴衣が日焼けしてしまうことがありますので、なるべく風通しの良い室内で乾かしてください。

手でたたきながらしわを伸ばす

手でしわを伸ばしながら干すときは、引っ張るのではなく「パンパン」と両手で浴衣を挟み込んでたたきながら伸ばしてください。

スポンサーリンク

浴衣の正しいたたみ方は?

浴衣の正しいたたみ方は「本だたみ」と呼ばれる方法です。

 

浴衣を床に広げたら、まずは自分から見て奥側の襟と裾を広げ、手前側の身頃を脇縫いにそってたたみ、たたんだ身頃を縫い目から手前側に重ねてたたみます。

次に奥側の襟と手前側の襟が重なるようにたたみ、更に浴衣がちょうど半分になるように奥側の袖と手前側の袖、浴衣の裾をぴったりと重ねます。

 

上側になった袖を返し、裾を襟側に重ね、残った側の袖は下側に折り返して完了です。

 

下の「本だたみ」の説明動画がたいへん参考になりますよ!

[getpost id=”1119″]

浴衣の収納はどうすればいい?

最後に、浴衣の収納方法についてご紹介します。

浴衣は湿気に弱く、とてもカビやすいという厄介な特徴を持っています。

 

なるべく浴衣を長持ちさせたいのであれば、「風通しのいい場所に一枚だけで収納しておく」のがベストです。

洋服ダンスの中に何枚も重ねとくと湿気がこもりやすくなりカビの元になりますし、通気性の悪い場所でも同じことです。

 

元々、日本の箪笥は通気性のいい桐で、しかも着物は一枚ずつ保管できるように工夫されていますよね。

同じような形で収納するのが一番いいのですが、桐ダンスがなければ洋服ダンスでもプラスチックケースでも構いません。

 

その場合、年に最低2度ほどは収納から出して虫干ししてください。

これだけで浴衣が抜群にもち、着やすくなりますよ。

まとめ

浴衣のお手入れ方法、こうやって見てみるとそんなに苦労はなさそうですね。

最近ではセットで3,000円ほどの安い浴衣が簡単に手に入るため、使い捨てのように浴衣を扱う人も増えていますが、せっかく気に入って買った浴衣、なるべくお手入れして数年は着こなせるようにしておきたいものです。